【1】学連協とは?
学生連絡協議会は、観光を学んでいる学生達が横連携する交流団体です。エコ活動や就活サポート、ゼミ研究発表会などのイベントを自分達で企画し運営します。教室外での学びがいっぱいあり、新しい自分を発見する魅力があります!
【新着情報・アーカイブ(2.学生連絡協議会(学連協)】
以下、表示欄
【2】学連協でできる活動
(1)エコ活動
「観光エコ活動」は、観光に関わる事業活動を通じて学生間の連携と交流を促し、学生の成長と観光振興に寄与することを目的とする活動で例年初夏~夏季ごろに実施してきています。
(2)夏合宿、日本文化体験等(適時、行う場合は、夏~秋)
「夏合宿」は、学生連絡協議会会員の様々な大学に所属する学生間の交流・親睦を深めることを主目的とする活動で、例年夏期休暇中から秋に関西近辺の施設にて、実施してきています。
(3)就活サポート(例年年末)恒例
(4)発表会(例年2月)恒例
(5)その他交流会や各地元自治体との協働・貢献プロジェクト(適時)
(6)関連リンク
① 学連協ブログ
http://npokenko.seesaa.net/
【3】応募方法申し込み・問合せ先
Eメール:gakusei(アットマーク) kankoryoku.jp
(学生・アット・観光力ドットジェイピー)
|
|